九州は福岡の女子大学|人間科学部|初等教育・保育専攻

人間科学部/人間科学科 初等教育・保育専攻 初等教育コース|先生の研究室はわたしたちの居場所

福岡の女子大学|人間科学部|人間科学科 初等教育・保育専攻|初等教育コース

人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻 初等教育コース 馬場耕成の研究室

  • 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻 初等教育コース 宮城さん
  • 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻 初等教育コース 橋本さん
  • 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻 初等教育コース 吉岡さん
コーヒーの香りがする研究室
馬場先生の研究室は「4cafe」のそば。コーヒーを焙煎する香りがふんわりただよってきます。研究室では以前、学生が模擬授業で使ったというメダカが飼われていて、なんだか和やかな雰囲気です。
この日は数名のゼミ生が集まり、研究テーマ発表会のための準備中。小学校教員を目指す3人がそれぞれのテーマを持ち寄り、それぞれのテーマを研究する意義について話し合います。学生が発表するたびに、「理由がきちんと述べられているから、話が入ってきやすいね」「声がよく通って聞きやすい」などと先生が評価し、そこからさらにブラッシュアップするためのアドバイスをしていきます。最後に「これは研究しがいがあるテーマ。おもしろそうだね」と先生が太鼓判を押すと、思わず学生からも笑みがこぼれました。
ほめられる場で起きること
先生は、ふだんから学生をよくほめます。「みんなとても意欲的で、気質がいい。もちろん、学ぶべきこともたくさんありますが、いいところの方がずっと勝っている」というのがその理由。学生も「こんなにほめてもらえることって、なかなかないので、自己肯定感が上がって、よしがんばろうと思えます」と話します。
認められているという雰囲気は、ゼミでの発言のしやすさを生んでいます。悩んでいることやわからないことも、この場で口にすると誰かがアイデアを出してくれます。すると、行き詰まっていたことがするりと動き出すことも多いそうです。
みんな違って、みんないい
大学で教える前、先生は小学校教員でした。大学での学びと、現場での実践をつなぎ、学校や子どもの実際の姿を伝えることも、大きな役割だと考えています。理想の教員の姿を先生に問うと、「人は十人十色、先生像に型はありません。ここのみなさんなら、理論と実践をしっかり学んで、一人ひとりのポテンシャルを発揮したステキな先生になれますよ」と話してくれました。

おすすめのページ

人間科学部 初等教育コース3年 永井 さん

 ラクロスは、よく「バスケとサッカーを足した感じのスポーツ」と言われます。フォーメーションを組みつつ、ハードに攻めたり守ったり、1対1で抜いたりしながら、ゴールを目指します。わたしはアタックよりのポジションなので、相手を抜けた時は、爽快な気分です。  わたしもまったくの初心者でしたが、ラクロスは大学から始める人がほとんどなので、誰でもチャレンジできます。練習や合宿を通して部員同士もすごく仲がよく、他大学との交流も盛ん。試合の運営から練習内容の組立てまで、全部学生がやるので、先を見通しながら実践する力も自然と身につきます。体力的には大変だけど、毎日充実しています。
 今年、部長をすることになりました。「一人ひとりが輝けて、応援されるチーム」づくりが目標です。大学でも本気で運動したい人、青春したい人は、ラクロス部が待ってますよ。

続きを読む

  • 忘れられないこの学科の思い出は?

    佐賀県小学校教諭 合格
    人間科学部 初等教育コース4年
    小林 さん
    宮崎県/都城泉ケ丘高等学校出身

  • おすすめのページ

    小林 さんの場合

    先生方の熱い気持ちで
    私たちのやる気に火がつきました。

    先生とオンラインでもやりとりできる環境があり、わからないことはその都度個別に質問をできるなど、先生と学生との程よい距離感が筑女の魅力。教員採用試験前になかなかスイッチが入らない仲間と「みんなでやろう」と集まって勉強した時は、先生も遅くまで付き合ってくださり、大変助けていただきました。合格通知を手にした時はみんなで大喜び。仲間と先生のおかげで今があると感謝しています。

    続きを読む

  • Q&A
  • 先輩たちのビフォーアフター